『なにふぁむ』について、簡潔にまとめてみました。
なにふぁむとは?
なにふぁむとは、ジャニーズグループ「なにわ男子」のファンのことを指します。
なぜなにわ男子ファンの呼び名が『なにふぁむ』になったのかについて
おもしろい経緯があったのですが、その詳細はこちらから。
こんな感じでファンネームが決まるんだ〜、とちょっと楽しいですよね。
なにふぁむの民度は?
Googleで「なにふぁむ」と検索すると「なにふぁむ 民度」というサジェストが出てきます。
なにふぁむの民度を気にされている方が多いということですね。
ということで、なにふぁむの民度について調査してみました。
調査方法は、下記の2つで行います。
1.SNSで調査
Twitter、Instagram、Facebookで管理人が「なにふぁむ」と検索し
なにふぁむの民度を確かめてみました。
一部のなにふぁむで、他のグループへの中傷がみられましたが、
おおむね、平和なアカウントが多かったです。
2.Yahooリアルタイム検索で調査
Yahooリアルタイム検索でチェックで「なにふぁむ」と検索し、
ポジティブとネガティブの割合を調査しました。
画像の通り、ポジティブ82% ネガティブ18%という結果となり、
なにふぁむの民度は低くないということがわかりました。
以上、1,2の検証結果により、なにふぁむの民度は低くなく、
むしろ民度が高いということがわかりました。
なにふぁむの年齢層は?
次になにふぁむの年齢層を調査します。
これついては以下の項目で行います。
1.SNSで調査
Twitter、Instagram、Facebookで管理人か調査を行いました。
結果、10代65% 20代25% 30代以上10%程度ということがわかりました。
なにふぁむのルールは?
なにふぁむにルールはあるのでしょうか?
実は、なにふぁむにルールはありません。
強いて言えば、他人に迷惑な行為をおこなわないという
一般社会で当然のルールがあるのではないでしょうか。
ただし、なにふぁむ7か条というルールのようなものはあります。
なにふぁむの7か条とは?
なにふぁむ7か条というルールのようなものがあります。
これはなにわ男子のメンバーがなにふぁむに向けて約束してもらいたいことです
①浮気しないこと(掛け持ちはOK)(藤原丈一郎)
②メンバーが盛れてたら褒めること(大西流星)
③毎日笑うこと(長尾謙杜)
④なにわ男子を愛すること(道枝駿佑)
⑤俺らのものを身に着けること(高橋恭平)
⑥健康第一(大橋和也)
⑦何事にもお財布と相談をすること (西畑大吾)
以上がなにふぁむ7か条です。
みなさま、約束を守ってなにわ男子を応援してくださいね。
コメント